
I’ll See Your Seven-Segment Mechanical Display And Raise You To 16 Segmentsから発見。画像もここから転載。
かっこいい機械式の16セグメント表示機の作例です。
ばねも含めて部品の大半は3Dプリンタで作成しています。
表示内容を記録したカードを入れる仕組みが特徴的で、ガシャコンとカードを差し込むことで任意の16セグメント表示を実現しています。

← 前の記事 - 合板と3Dプリント部品で構成されたオープンソースの自転車のフレーム

次の記事 - スライサーを使わず自前でg-codeを作る →
関連記事

手回し式のフルメカニカル7セグメント表示機

3Dプリンターで作るオルタネイトスイッチ

棚にもなる大きな7セグメントLED

からくりだけで制御された「落ちない仕組み」

UVLEDを使った新しいディスプレイ