
Tiny Gaming Mouseから発見。画像もここから転載。
とても小さなゲーミングマウスの作例です。 コアとなるマイコンはATmega32U4、マウスセンサーとしてはPMW3389を使用しています。
3Dプリンタで作成された、必要最低限の筐体も良い味を出しています。
確かにこれらの部品を乗せるには、このくらいの大きさの基板で十分そうです。

← 前の記事 - 金属セラミック ヒーターを用いた自作のリフロープレート

次の記事 - かっこいいダイヤル式のキッチンタイマー →
関連記事

3Dプリンタ的な仕組みで基板を作る技術

3DプリンタでZ方向に成果物を並べて印刷するテクニック

水中で積層式の3Dプリンタを動かす試み

3Dプリンタによるメガネフレームの自作

ゼンマイみたいな仕組みを内蔵した3Dプリンタ製のマーブルマシン