
ONE CHIP DOES IT ALL IN THIS MACGUYVER SYNTHから発見。画像もここから転載。
TL072という2回路入りのオペアンプICと単純な部品だけで構成されたアナログシンセサイザーです。コンデンサを取り換えることでオクターブを変更することもできるようです。
最小限の部品で作品を作るという挑戦も楽しそうです。

← 前の記事 - 3Dプリンタでタイプボールを作る実験

次の記事 - ガラス板に銅箔テープで回路を作ったフルカラーLEDキューブ →
関連記事

Arduinoを使ったフルートの自動演奏装置

8bit音が楽しいハードウェアシンセサイザー

MIDIを出力できるコンサーティーナ

PCBを使わないユニークな配線の3Dプリンタ製のシンセ

ATTiny85で作るサンプラー