
LMN-3: Putting The ‘OP’ In Open Source Synthesizersから発見。画像もここから転載。
シンセ・サンプラー・シーケンサー・DAWを搭載した音楽制作用のガジェットです。
中身はRaspberry Pi 4となっており、これ一つで様々な音楽制作を行うことができます。
作りとしては自作キーボードと似たような感じですが、ソフトウェアの作り込みがしっかりしており、非常に完成度が高い作例となっています。
スタンドアローンで動作する音楽制作専用機というのは、物欲を掻き立てられます。
この成果はオープンソースで公開されているので、その気があればだれでも真似して作ることができます。

← 前の記事 - M5Stackを使ったインターネットラジオ

次の記事 - Arduinoで作られた古き良きPDAのようなデバイス →
関連記事

物理法則を使ってモジュレーションをかけることができるシンセサイザー

Raspberry Piのベアメタルプログラミングにより作られたFMシンセ音源

オーディオテープを使った面白いスクラッチ演奏

Arduino互換のキーボード

興味深い自作の電子楽器