
ESP32 Powers Single-PCB ZX Spectrum Emulatorから発見。画像もここから転載。
カラー基板を利用して作られたZX Spectrumエミュレータの作例です。 キーボー部分は静電容量タッチとなっており、キートップを基板へのカラー印刷で実現しており、部品点数を少なく抑えたまま、使いやすいキーボードを実現しています。

← 前の記事 - KiCADの基板データからケースを自動生成する仕組み

次の記事 - メモリ液晶付きのアニメーションするバッジ →
関連記事

ESP32-S3をコアとしたメモ書き専用端末

ESP32-S2で動くWindows用のディスプレイドライバ

どこでも執筆が出来るガジェット

ESP32をコアとした16キードラムマシン

カメラの写真をEtch-A-Sketchで描く装置