
Jumperlessから発見。画像もここから転載。
ジャンパーをソフトウェアで定義できるハイテクな製品です。
ピン間の電圧、電流も検知することができるので、回路の状況をモニタリングしLEDで表示することもできます。
配線の切り替えにはCH446というICをたくさん利用しています。 コントローラはRP2040となっており頻繁にファームウェアが更新されています。

← 前の記事 - レーザーカットならではのパーツのジョイント手法

次の記事 - 3Dプリンタによるメガネフレームの自作 →
関連記事

RP2040をコアとした可愛いサイズの静音キーボード

RP2040をコアとしたRaspberry Pi Zero風の開発ボード

RP2040を使ったハードウェアシンセサイザー

RP2040搭載の単漢字変換端末

熱で色の変わる塗料をブレッドボードに塗るテクニック