
The Ultimate Binary Watchから発見。画像もここから転載。(CC BY-NC-SA by APTechnologies)
良い感じのバイナリ表示の腕時計です。
コアとなるCPUはAtmega328PでRTC(M41T62)や、DC-DC変換であるTPS61220、リチウムイオンチャージ用ICのMCP73831T、リチウムイオンバッテリー保護用のBQ29700が搭載されています。LEDはシリアル接続のフルカラーLEDです。
バッテリーの消費量を抑えるため、スリープモードを駆使して、必要な時だけLEDを点けたり、CPUを動かしたりしているようです。

← 前の記事 - スタイリッシュかつ開発しやすいスマートウォッチ

次の記事 - DIYリボンコントローラ →
関連記事

Arduinoで動く腕時計

スタイリッシュかつ開発しやすいスマートウォッチ

複数のArduinoを使って作るKVMスイッチ

28個のサーボモーターで駆動する7セグメント表示機

心拍に合わせて鼓動する心臓型のオブジェ