 
    Playing With The Power Of Full G-Code Controlから発見。画像もここから転載。
スライサーを使わず自前でg-codeを作るという技があります。 これは既存のスライサーを使う方法に比べると手間がかかりますが、これにより普通のスライサーでは作れないようなオーバーハングの造形を行うことが出来ます。
この記事で紹介しているページでは、このように「g-code芸」で作られた様々な造形物のg-codeを配布しています。
少し変わった造形を行いたいときは助けになりそうなテクニックです。
 
        
          ← 前の記事 - かっこいい機械式の16セグメント表示機
        
     
      
        次の記事 - お古のシンクライアントマシンを使って3Dプリンタの制御ソフトを動かす →
      
    関連記事
 
      
        結束バンドをキーキャップの材料にする
      
     
      
        3DプリンタのExtruderを斜めにして回転するようにした4軸3Dプリンター
      
     
      
        色がグラデーションとなっているフィラメントを自作するHACK
      
     
      
        3Dプリンタでグレイスケール画像を印刷するテクニック
      
     
      
        3Dプリンタ台としてコンクリートブロックを用いるHACK
      
    

