 
    Diskplayer: Using 3.5" floppy disks to play albums on Spotifyから発見。画像もここから転載。
フロッピーディスクと聞くと懐かしいですが、まだまだ入手するのは簡単ですし、場合によっては非常に安価にドライブを手に入れられます。
この記事で紹介しているのは、そんなフロッピーディスクを使って曲を選択できるというおしゃれな音楽プレイヤーです。
材料はRaspberry PiとDACボード、フロッピーディスクドライブです。フロッピーディスクの中にはSpotifyのURLが書き込まれており、ディスクの挿入を検知してアルバムが再生されるという仕組みのようです。
ディスクの挿入を検知するためのudevルールの書き方なども紹介されているので、似たようなものを作るときの参考になりそうです。
 
        
          ← 前の記事 - USB機器をUART接続するためのモジュール
        
     
      
        次の記事 - 3Dプリンタで簡単に作れるロボットアーム →
      
    関連記事
 
      
        ライフゲームを基にしたシンセサイザー
      
     
      
        アーケードゲームのボタンをふんだんに使ったMIDIコントローラ
      
     
      
        2回路入りオペアンプ1つで作られたシンセサイザー
      
     
      
        PCBを使わないユニークな配線の3Dプリンタ製のシンセ
      
     
      
        ATTiny85で作るサンプラー
      
    

