
Programming Tiny Blinkenlight Projects With Lightから発見。画像もここから転載。
マトリクスLED表示機をセンサーとしても利用する作例です。
表示機として配置されたLEDを、逆に光センサーとして利用するテクニックです。 スマートフォンの画面にこの表示器を接した状態で、スマートフォンの画面を白黒に点滅させることでデータ転送を実現しています。
CH32V003に内蔵されたオペアンプを活用することで、この動作を実現しています。
表示機がセンサーにもなるというのは部品点数が減らせる点でも面白いです。

← 前の記事 - 円筒に3Dプリンタ造形物を取り付けるために結束バンドを使う

次の記事 - 電子ペーパー搭載文字入力専用端末 →
関連記事

シルクスクリーンでドットマトリクスLEDの形をカスタマイズするテクニック

温度センサーを使わずにマイコンで温度を取得する裏技

円筒に3Dプリンタ造形物を取り付けるために結束バンドを使う

温度で色が変わるブレッドボード

熱転写プリントと3Dプリンタの組み合わせで1層目の裏にカラーの絵を印刷する