CircuitBrains Basic ARM Cortex M0 Moduleから発見。画像もここから転載。
以前も同じ作者のボードを紹介しましたが、あちらはATSAMD51、こちらはATSAMD21の開発ボードです。
電源LEDやレギュレータ、SPI Flashなど、必要そうな実装済みで、簡単にATSAMD21の開発を進めることが出来そうです。
        
          ← 前の記事 - シンプルでかわいい3Dプリンタ製の4脚ロボット
        
    
      
        次の記事 - モバイルゲーム機PewPewの液晶付きバージョン「PewPew M4」 →
      
    関連記事
      
        ブレッドボードの電源ラインにかかっている電圧を表示するモジュール
      
    
      
        FT232Hを使い倒すための開発ボード
      
    
      
        小さいATmega32U4モジュール
      
    
      
        Arduinoの最高峰ボード「PORTENTA H7」
      
    
      
        小型のパワフルなCortex-M0ボードSeeduino XIAO
      
    