 
    イナバさんのTweetから発見。画像もここから転載。
円形ディスプレイとロータリーエンコーダを組み合わせて、直感的に回転を操作できる実験を行っています。
ロータリーエンコーダの回転と綺麗に連動した円形ディスプレイの映像は、まるでアナログな装置のようです。
みんなに見てもらえて満足しましたが、ロータリーエンコーダが見つかったのでやってみた。ノブを回すとレコードも回る!たーのしー!無心で回し続けるとカレンダーガールが聴こえて‥来ない‥‥(修行不足) #m5stack #m5atom #aikatsu pic.twitter.com/DHb0tV3K9p
— イナバ (@hollyhockberry) January 26, 2022
 
        
          ← 前の記事 - 高速に入力できる面白い形状の文字入力デバイス
        
     
      
        次の記事 - ゲームボーイの画面をVGA出力する仕組み →
      
    関連記事
 
      
        小さいが使いやすそうなArduino互換ボード
      
     
      
        Z軸を活用した面白い3Dプリントの実験
      
     
      
        意外な素材!石焼きリフロー
      
     
      
        ESP32で電波時計を合わせるテクニック
      
     
      
        FDM式3Dプリンタでリフロー用ステンシルを作る
      
    

