
3D Printer Swaps Build Plates To Automate Print Jobsから発見。画像もここから転載。
積層式の3Dプリンタは、一度印刷が完了したら、手でベッドから成果物を剥がし取る必要があります。 連続でどんどん印刷する際は、この作業がボトルネックとなることがあります。
この記事では印刷後にベッドを自動交換することで次々と印刷できるように3Dプリンタを改造している例を紹介しています。

← 前の記事 - 音楽に合わせて躍る磁性流体

次の記事 - 磁石で連結して動的に表示が変化する8×8表示機 →
関連記事

FDM式3Dプリンタのラフト面をレジンできれいにする技

自走するフィラメントホルダー

円筒に3Dプリンタ造形物を取り付けるために結束バンドを使う

熱転写プリントと3Dプリンタの組み合わせで1層目の裏にカラーの絵を印刷する

画鋲を電極とした乾電池ケース