Connector-Free Zone: PCB Edge As USB-C Interfacesから発見。画像もここから転載。
基板だけで作るUSB-Cコネクタの作例です。 KiCADとEasyEDA用のデータあり、簡単に自分の基板にも取り込むことが出来そうです。
ただし、このコネクタはあまり丈夫ではなく、ケーブルを差し込んだ状態で力を加えると簡単に断線するようなので、真似するときは注意が必要です。
← 前の記事 - 取り外せる充電池の選択肢としてNokia BL-5Cがありかも
関連記事
3Dプリンタ製のUSB-Cのケーブル保護パーツ
USB Type-Cのコネクタのフットプリントのランドを伸ばしてはんだ付けしやすくする
USBのType-AとType-C一体化ソケットのブレイクアウトボード
