
No Solder! Squeeze Your Parts To The PCBから発見。画像もここから転載。
プリント基板に部品を実装する時は、はんだ付けするものですが、この記事では基板の上から部品を押し付けることで、基板と部品を導通させるテクニックを紹介しています。
部品を基板に密着させるために部品の周りにネジ穴を開けて、ネジで締め付けることで部品を基板に固定しています。
シンプルなAtmega328書き込み器が似たような原理で、ICを基板に接触させているのを思い出しました。

← 前の記事 - CH32V用のuf2ブートローダー

次の記事 - 青い炎が円状のコースをぐるぐる回る現象 →
関連記事

はんだ吸い取り線をパワーアップさせる技

落下する砂を利用した表示機

複数のフィラメントを混ぜるテクニック

水道ホースを使ったアナログなディレイ

積層式3DプリントであらかじめTPUでサポートを作っておくテクニック