
SMASHED LAPTOP BECOMES STYLISH ALL-IN-ONEから発見。画像もここから転載。
ディスプレイだけが壊れてしまったノートPCを流用してディスプレイ一体型のデスクトップPCを作っている手法を紹介している記事です。
ここで利用しているAsusのディスプレイはディスプレイの上半分がスリム型になっており、その部分にノートPCのマザーボードを仕込んでいます。
金属パネルの加工や、MDFの加工など高度なDIY技術が必要ですが、非常に完成度が高く仕上がっています。

← 前の記事 - ArduinoからSIMMメモリを扱う方法

次の記事 - ブレッドボードの電源ラインにかかっている電圧を表示するモジュール →
関連記事

既製品のハイブリッドスマートウォッチをArduino化するためのボード

普通の液晶を「透明化」するHACK

懐かしいダイアルで操作する携帯電話

割れたガラスをディフューザーとした大きな7セグメント表示機

マクドナルドの廃油を3Dプリンタのレジンとして利用する研究