SMD Soldering With Big Ironから発見。画像もここから転載。
表面実装部品には、ピンが細かく横に並んでいるものが多いです。 ちょっとした趣味の電子工作で使っているような太いはんだごてでどのようにこれらをはんだ付けするのが良いでしょうか?
十分フラックスを付ければ、大半の場合は太いこて先でもうまいことはんだ付けできると、個人的には思いますが、この記事では、太いこて先に先端をヤスリがけした導線を巻き付けることで、細いこて先を作り出す方法を紹介しています。
どうしても細いこて先が欲しい時にためsてみたいテクニックです。
← 前の記事 - 基板だけで作るUSB-Cコネクタ
次の記事 - 省エネなArduino Pro Mini互換ボード →
関連記事
電子レンジで加熱して利用するはんだごて
マニキュアの技術でデカールを作る
わずかな太陽光発電により一瞬だけ光るLED
4種のフィラメントを混ぜて出力できるホットエンド
赤黒白電子ペーパーで青緑を描くテクニック
