
しげるさんのTweetから発見。画像もここから転載。
3Dプリンタと家庭にある部品で作られた子供向けのスイッチ大量搭載のおもちゃ
実際にロジックが入っていなくても、トグルスイッチのカチカチ感とか、アーケードスイッチの押し心地とかが楽しめるので、こういうので十分な感じがします。
これなら簡単に我が家でも作れそうなので、挑戦してみようかなと思いました。
子が最近やたらといろんなスイッチを押したがるので、「スイッチの集合体」を作りました pic.twitter.com/ksfgxyKnjF
— しげる (@gerusea) May 30, 2023

← 前の記事 - 手ハンダで実装できるLinuxボード

次の記事 - CH552を搭載した$3のマクロパッド →
関連記事

3Dプリンタ製のカレンダーパズル

和音も演奏できる電子サックス的な楽器

ハイテクおもちゃ「物理箱入り娘」

3Dプリンタ製の2つの部品をくっつけるための良い形状

割れたプラスチックを溶かした結束バンドで補修する