
Spark Handheld Video Game Kitから発見。画像もここから転載。
Sparkは手のひらサイズのポータブルゲーム機です。コアとなるCPUはAtmega32u4で、128x64のモノクロOLED、スピーカーを搭載しています。
バッテリーはCR2032です。スペックはほぼArduboyと同じなので、Arduboy用のゲームであれば簡単動かすことができそうです。(ディスプレイがI2C接続なのでArduboyとは違います。)
回路図も公開されているので、似たようなものが作りたい人は要チェックです。
OLEDのフレキケーブルをそのまま基板にはんだ付けするスタイルのゲーム基板は作るのは大変そうですが、コンパクトな筐体を実現することができます。

← 前の記事 - UPDI用の書き込みボード

次の記事 - ゆるゆるとした線に味があるシンプルなペンプロッタ →
関連記事

10人対戦ができる自作ゲーム機

シンプルな8x8ドットマトリクスのゲーム機

なぜ作った!?炎が噴き出すNintendo64

レトロラジオ風のRaspberryPiゲームコンソール

Arduboy互換のキット式のゲーム機