
MAKERPhoneから発見。画像もここから転載。
MAKERPhoneは自分で部品を組み立てる携帯電話です。作ったのはMAKERBuinoと同じところのようです。メインCPUはArduinoと同じATmega328で、ArduinoIDEからプログラミングすることができるようです。
携帯電話機能はGSMということなので、残念ながら日本では使うことはできなそうですが、自分の携帯電話を自分で組み立てられる。というのは面白そうです。

← 前の記事 - M5Stackをゲーム機風に変身させる裏技

次の記事 - Raspberry Pi Zero用のバッテリーボード「PiSugar」 →
関連記事

効率の良いLiPo充電モジュール「PGCPSU」

VoIPで通話できるポータブル電話ガジェットWiPhone

写真立て風の電子ペーパーディスプレイ

ニキシー管を新しく作るというプロジェクト「ZIN18」

あのnanoloopのハードウェア版