三角コーンに擬態するヤドカリロボットを作ってみた【NT金沢】から発見。画像もここから転載。
何の変哲もない三角コーン・・かと思いきや、カクっと向きが変わって、「シャカシャカシャカ」と歩き始める、ヤドカリロボットです
NT金沢でお披露目されたもののようですが、そのアイデアもさることながら、3Dプリンタをフルに使った設計となっており、3Dプリンタのすごさを実感できる作例となっています。
ブログ記事に詳細がまとまっているので、ぜひ見てみてください。
#NT金沢 二日目!
— shikky-lab (@shikky27) June 22, 2025
元気にシャカシャカしてます! pic.twitter.com/JCw5BI5OJH
← 前の記事 - Pruntと呼ばれる新しい3Dプリンタコントローラボードとファームウェア
次の記事 - リンク機構を用いたヤドカリロボット →
関連記事
Pruntと呼ばれる新しい3Dプリンタコントローラボードとファームウェア
渦巻き状のジョイントで組み立てができる部品
ダブルラックと呼ばれるパーツを組み合わせ拡大する構造を作る
トースター風のかわいい3Dプリンタ
3Dプリンタで作られた音程の高低を当てるゲーム専用機
