A Solderless, Soluble Circuit Boardから発見。画像もここから転載。
水で溶ける基板の実験です。 水溶性PVAを使い3Dプリンタで溝のある基板を作成し、液体金属を流し込んで接続する方式です。
破棄するときの手間が少なくリサイクルとも相性が良いということのようですが、個人的には3Dプリンタで回路を作ることが出来るという点に興味を持ちました。
← 前の記事 - テキストをため込んでパソコンに一気に入力できる端末
次の記事 - 3DプリンタをXY軸からCoreXYにアップグレードする →
関連記事
暖かい飲み物にバターを押し付けて溶かすアタッチメント
渦巻き状のジョイントで組み立てができる部品
3Dプリンタで作るワイヤーで引っ張ることで動作する腕
3Dプリントを一時停止して作られた面白い造形
非平面スライスにより3Dプリント成果物のトップ層の質感を制御する
