画鋲を電極とした乾電池ケース

じょーかー・わん!さんのPostから発見。画像もここから転載。

3Dプリンタで乾電池ケースを作る例はいくつかありますが、電極部分については工夫が必要です。

このPostでは画鋲を電極にするというアイデアを紹介しており、確かに平たい頭の画鋲は電極に適しているかもしれません。 (常用する場合は素直に電池ボックスを買うのが良さそうです)

← 前の記事 - Raspberry Pi Picoの上で動くマッキントッシュエミュレータ
次の記事 - KiCADの基板データからケースを自動生成する仕組み →

関連記事

供給直前のフィラメントを乾かす装置
青い炎が円状のコースをぐるぐる回る現象
複数のフィラメントを混ぜるテクニック
積層式3DプリントであらかじめTPUでサポートを作っておくテクニック
3Dプリンタでレイヤーの切れ目をスムーズにする手法
このエントリーをはてなブックマークに追加