空気圧で動作するロジック回路
3Dプリンタ 空気圧
Published: 2025-10-27

Printing An Air-Powered Integrated Circuit For Squishy Robotsから発見。画像もここから転載。

空気圧で動作するロジック回路の作例です。 こういう研究は理屈としては分かるのですが、なかなか真似することが難しい事例が多いのですが、この事例は3Dプリンタで片面を作り、シールのようなもので密閉することで「空気回路」を実現しており、比較的簡単に真似できそうです。

← 前の記事 - 4種のフィラメントを混ぜて出力できるホットエンド

関連記事

4種のフィラメントを混ぜて出力できるホットエンド
自転車のチェーン部分をPLA製のギアを並べることで代用する
箱を簡単に組み立てるための3Dプリンタ製の治具
赤黒白電子ペーパーで青緑を描くテクニック
3Dプリンタの造形物を最後にレーザーでなめらかにする技
このエントリーをはてなブックマークに追加