
Advanced protoboard layout with 1.27mm pitch for smd partsから発見。画像もここから転載。
写真を見ればわかりやすい、1.27mmのSMD部品を載せることができるユニバーサル基板です。
2.54mmピッチのDIP部品と、1.27mmのSMD部品を合わせて載せられるところがこの基板の特徴です。
1.27mmピッチのSMD部品であれば専用のブレイクアウト基板を使わずとも、簡単に試作ができるので良いアイデアだなと思いました。
さらに裏面はGNDベタが二重丸のパッドの外に配置されており、はんだボールを作ることで、GNDに設置することができるという面白い作りになっています。

← 前の記事 - 3Dプリンタで作成したペンプロッタ

次の記事 - OLEDによるスマートグラス →
関連記事

USBコネクタサイズの開発ボードTomuとその兄弟たち

Arduino NanoサイズのATtiny開発ボード

USB-CコネクタサイズのLiPo充電ボード

ATtiny84aの小型開発ボード

Attiny3217の開発ボード