
Prototyping using copper tape and PCB land padsから発見。画像もここから転載。
プリント基板を作る前のプロトタイピングとしては、ブレッドボードや、ユニバーサル基板を使うのが一般的ですが、この記事では銅箔テープを使う方法を紹介しています。
さらにカプトンテープを使うことで、配線の立体交差も実現できます。
この方法には、リード部品よりも、大き目の表面実装の部品を使うのが適しているようです。
銅箔テープは安いですし、意外と良いプロトタイピング手法のように思います。

← 前の記事 - 3Dプリンタを楽器として扱う

次の記事 - 表面実装ICをはんだ付けせずに書き込みする装置 →
関連記事

3Dプリンタを楽器として扱う

コロナ禍に有用な顔に手で触れないようにするための警告ガジェット

USB接続のはんだごてを改造して音楽を再生する

1画素のセンサーを大量に並べて作ったイメージセンサ

3Dプリンタで作った部品を頑丈にするために表面に接着剤を塗るというHACK