
Fuzzy Skin Finish For 3D Prints, Now On Top Layersから発見。画像もここから転載。
積層式の3Dプリント成果物の一番上の面の質感をカスタマイズする手法の紹介です。 通常この部分は平らに造形されますが、この手法を使うことでいい感じのざらざらな質感を実現できます。
様々なスライサの後処理のスクリプトとして動作するように設計されているようで、比較的簡単に試すことができそうです。

← 前の記事 - 蓄光テープに現在時刻を焼き付ける腕時計

次の記事 - マウスに変わる新しいポインティングデバイス →
関連記事

薄いPLA層の上にABSを印刷することで反りを防ぐ

グルーガンを応用した3Dプリンタ

印刷後にベッドを自動交換することで次々と印刷できる3Dプリンタ

FDM式3Dプリンタのラフト面をレジンできれいにする技

自走するフィラメントホルダー