100均のマウスからセンサーを流用する
100均 マウス
Published: 2025-09-10

りんりんさんのPostから発見。画像もここから転載。

100均には、「どうしてこれが100円で?!」というようなものがあります。 このマウスは100円ではなく500円のもののようですが、それでも無線光学式マウスとしてはかなり安い部類です。

このPostでは、このマウスのセンサー部分を取り出して、Arduinoから制御する方法を紹介しています。 高額マウスのセンサーとして十分妥当な価格で、入手性もよく、おまけにマウスの筐体もついてくる、となるとお買い得な買い物だと思います。(謎の評価)

← 前の記事 - 3DプリンタをXY軸からCoreXYにアップグレードする

関連記事

中指にはめ込む方式のマウス
マウスに変わる新しいポインティングデバイス
25グラムの軽量ゲーミングマウス
マウスに内蔵されたPongゲーム
マウスの裏側のセンサーを低解像度カメラとして利用する
このエントリーをはてなブックマークに追加