
りんりんさんのPostから発見。画像もここから転載。
100均には、「どうしてこれが100円で?!」というようなものがあります。 このマウスは100円ではなく500円のもののようですが、それでも無線光学式マウスとしてはかなり安い部類です。
このPostでは、このマウスのセンサー部分を取り出して、Arduinoから制御する方法を紹介しています。 高額マウスのセンサーとして十分妥当な価格で、入手性もよく、おまけにマウスの筐体もついてくる、となるとお買い得な買い物だと思います。(謎の評価)
100均のマウスセンサー動いた pic.twitter.com/uXErkgvG1a
— りんりん (@lnln_ch) August 30, 2025

← 前の記事 - 3DプリンタをXY軸からCoreXYにアップグレードする