3Dプリンタで作ったRaspberryPiを使ったNASのケース

PiNAS - the Raspberry Pi NASから発見。画像もここから転載(CC BY-NC-SA By araymbox)。

RaspberryPiを使って簡易的なNASを作っている人は結構いるのではないでしょうか?この記事で紹介するのは、そんな人向けのスタイリッシュで安い3Dプリンタ製のケースです。

ケースの部分の部品はたったの4パーツで、サポートなしで3Dプリントできるように設計されています。

HDDとRaspberryPiはSATA to USBケーブルを使って接続しています。ケーブルの取り回しの関係上USBケーブルを使わずに、直接基板のUSBのパッドに導線をはんだ付けしています。

← 前の記事 - ハンズフリーで「オレオ」を食べるための装置
次の記事 - 割れたガラスをディフューザーとした大きな7セグメント表示機 →

関連記事

ハンズフリーで「オレオ」を食べるための装置
マクドナルドの廃油を3Dプリンタのレジンとして利用する研究
XHコネクタの耐性を高めるためにグルーガンで補強する手法
とってもおしゃれな「カタン」ボード
3Dプリンタで簡単に作れるロボットアーム
このエントリーをはてなブックマークに追加