
NEAT OPEN SOURCE PINHOLE CAMERA DESIGN CAN BE (MOSTLY) 3D PRINTEDから発見。画像もここから転載。
ピンホール部分は精度が求められるためレーザーカッターで作るようですが、それ以外の大半の部分は3Dプリンタで作られたピンホールカメラの作例です。 部品点数は12点と意外と少ないながらも、なかなか絵が撮れるようです。
販売もしているようなので、気になる人は見に行ってみてはどうでしょうか?

← 前の記事 - タイプライターを改造して作られたMIDIコントローラ

次の記事 - 10x10のフルカラーLEDを搭載したジョグダイアルで操作する携帯ゲーム機 →
関連記事

3Dプリンタで筒状の部品を接合するためのテクニック

かわいいハート形のIoT通知ガジェット

ベルトを用いない3Dプリンタの作例

滑車の仕組みを応用したロボットアームの駆動機構

特定の相手にだけ聞こえる音を発射できる銃