
Turbine Blower 3D Prints Every Part, Including Triple Planetary Gearsから発見。画像もここから転載。
3Dプリンタで作れるからくりはいろいろありますが、このページで紹介しているのは手回し式の「ブロワー」です。 遊星ギアを内蔵し、手回しでピンポン玉を浮遊させる程度の風を起こすことが出来ます。
すべての部品が3Dプリンタ製なので、多さを変更することも簡単です。

← 前の記事 - CH32V003をステッピングモーターのドライバとする

次の記事 - 映像ケーブルから発せられる電波でLoRa送信を行う →