
3D Print Smoothing, With Lasersから発見。画像もここから転載。
積層式3Dプリンタの造形物は、その仕組み上どうしても積層痕が表面に現れます。 これをどうにかする方法はいろいろと考えられていますが、この記事で紹介するのはレーザーを使って表面を滑らかにするという技です。
3Dプリンタのヘッド部分にプラスチックを吐出するExtruderとは別にレーザー照射器を取り付け、プリントの最後にレーザーを表面に当てるという仕組みです。 レーザーの焦点が造形物の表面になるように、Z軸を滑らかに動かしつつレーザー照射を行っていようです。

← 前の記事 - 電子タバコにPY32F403XCが搭載されている

次の記事 - 赤黒白電子ペーパーで青緑を描くテクニック →
関連記事

水で溶ける基板

暖かい飲み物にバターを押し付けて溶かすアタッチメント

渦巻き状のジョイントで組み立てができる部品

3Dプリンタで作るワイヤーで引っ張ることで動作する腕

3Dプリントを一時停止して作られた面白い造形