
ARDUINO HANDHELD GAME SYSTEM GETS A GRIPから発見。画像もここから転載。
ArduinoとOLEDを組み合わせたゲーム機の作例です。 Adafruit Feather 328P にOLEDとタクトスイッチスイッチ4つ、電源をくっつけただけの非常にシンプルな構成です。
OLEDとAtmega328を組み合わせたゲーム機は数多く紹介してきましたが、この作例は3Dプリンタによってつくられたグリップにより、絶妙に操作しやすい作りであることが大きな特徴です。

← 前の記事 - FT232Hを使い倒すための開発ボード

次の記事 - ArduinoのPWMを視覚的に設定できるツール →
関連記事

ゲーム用ヘッドセットにアドオンされた自作のモーションセンサー

PCB基板を使わないユニークな配線の3Dプリンタ製の携帯ゲーム機

大きなジョグダイアル付きの8x8マトリクスLEDゲーム機

非常に小さなThinkpad風ガジェット

アーケードゲーム風のRaspberry Piケース