
miniMACRO5 - custom programmable keypadから発見。画像もここから転載。
5つのキー、またはロータリーエンコーダを搭載できるマクロキーパッドです。
1種類の基板ですが、キーボードスイッチとロータリーエンコーダのどちらでも搭載できるように作られており、用途に応じて作り分けることが出来るという面白い仕組みになっています。
一般的な自作キーボード向けのファームウェアであるQMKが動作するようなのでカスタマイズも簡単そうです。

← 前の記事 - キーボード付きのLoRa端末

次の記事 - 3Dプリンタのスパイラルモードで高速にケースを作る技 →
関連記事

Arduinoで作ったシリアル通信できるキーボード

3キーとロータリーエンコーダ付きの名刺サイズキーボード

Arduino互換のキーボード

実際に恐竜ゲームを「ジャンプ」して遊ぶ装置

2つの鉄球が時・分を表すミニマルなアナログ時計