
シャポコ🌵さんのPostから発見。画像もここから転載。
ATtiny85で480*320液晶に大きめの文字を表示する作例です。 RAM:512byte, ROM 8KB しかないのに、うまいことフォントを圧縮・展開することで、この動作を実現しているようです。
単に低解像度のフォントを拡大表示するだけではないようで、それゆえの特徴的なフォントが印象的です
オレオレ形式の圧縮でかフォントと展開・描画ロジックが ATtiny85 に収まった #shapolab pic.twitter.com/tWiqYGUvha
— シャポコ🌵 (@shapoco) July 29, 2025

← 前の記事 - PIC16をコアとしたシンプルな腕時計

次の記事 - 違う惑星の重力を体感できるストリップLED付きの棒 →
関連記事

24個のLEDを搭載したアニメーション機能付きのペンダント

HDSP-2000を使った雰囲気の良い腕時計

ミニゲームが遊べる名刺基板

ATtiniy85を使ったDIYの携帯ゲーム機

パソコンに差し込むと自己紹介が始まる名刺基板