
Build a simple USB HID Macropad using Seeeduino Xiao & CircuitPythonから発見。画像もここから転載。
Seeeduino Xiaoを使ったマクロキーパッドの作例です。
Xiaoはパワフルなマイコンなので、CircuitPythonが動作します。
そのためキーボードのソースコードもPythonで書くことが出来、デバッグにもPythonのREPLを使うことが出来るようです。
基板を使わない3Dプリンタ製のエンクロージャもよくできています。

← 前の記事 - 既存のUSB機器をType-C対応する手法

次の記事 - Arduboyを使ったキーボードマクロ再生装置 →
関連記事

3Dプリンタ製の点字で入力できるキーボード

ATSAMD21搭載CircuitPythonでゲームが作れる激安携帯ゲーム端末「PewPew Standalone」

3Dプリンタで作られたトイレットペーパー巻き取り器

10x10のフルカラーLEDを搭載したジョグダイアルで操作する携帯ゲーム機

3Dプリンタで作られたピンホールカメラ