
2022 Cyberdeck Contest: The Galdeano Is More Than A Graphing Calculatorから発見。画像もここから転載。
電卓といえばシンプルな四則演算ができるものを想像しますが、高性能なものになると複雑な関数やグラフを描画できるようなものもあります。
この記事で紹介しているのはESP32を使った自作のグラフ電卓です。
グラフ表示のソフトウェアから、3Dプリンタ製の筐体まですべて自作されています。
確かにESP32の性能があればこれくらいのガジェットは自作可能ですが、なかなか思いついても実現するのは大変そうです。

← 前の記事 - 微妙に違うピン配置のRP2040ボードのピン配置を正すアダプタ

次の記事 - RaspberryPiを内蔵したジュークボックス →
関連記事

ESP32によるミニチュアピンボールマシン

ESP32で作られた完成度の高い音楽再生装置

PalmのキーボードをBluetooth化するためのアダプタ

変形できるドットマトリクス表示機

電子ペーパーとOLEDを組み合わせたコンパクトなPDA