
Your Voice Assistant Doesn’t Have To Be Cloudyから発見。画像もここから転載。
ESP32 を搭載したLyratというボードは、Esspressifが公式に設計しているESP32を用いて音楽的な処理をすることを目的としたものです。
このボードを使うことで、ここで紹介するようなボイスアシスタントを比較的簡単に作ることが出来るようです。
比較的安価($20程度?)でGoogleやAmazon、Appleに依存せずにこういう仕組みが作れるのは興味深いです。

← 前の記事 - ピアノの演奏で制御するスマートホーム

次の記事 - 数十円で買えるCH32V003でLinuxを動かす →
関連記事

対戦型Pong専用機

ESP32の各ピンがどのような状態化を可視化する仕組み

ESP32をコアとしたLuaでゲームを作る環境

例の格安の黄色いESP32基板について解析ドキュメント

電子ペーパーを用いたフチなしの情報板