ESP32-S3でWindows95が動く
ESP32-S3 Windows95
Published: 2025-11-16

Tiny386 On An Espressif ESP32-S3から発見。画像もここから転載。

ESP32-S3でWindows95が動くというデモが公開されています。 ESP32-S3上で80386エミュレータを動かしそのうえで動かしているようです。ややたどたどしい動作ではあるものの、Windows95が動いています。

デモの動画を見るとインターネット接続もできるようで、あと少し性能が良いマイコンがあれば、実用的にWindows95を利用できそうです。 当時はこれで事足りる仕事もあったわけで、$30程度のマイコンボードを使い、パソコンよりも安価な事務端末のようなものが再び生まれたりしないかな?と思ったりしています。

← 前の記事 - キノコをコンピュータのRAMとして利用する実験

関連記事

4択クイズ専用端末
ESP32-S3をコアとして1024*600のディスプレイを搭載した開発ボード
カメラ付きのロボットハンド
中に人が閉じ込められているような見た目のペンダント
ESP32-S3をコアとしたメディアサーバ
このエントリーをはてなブックマークに追加