
Illuminated Button Matrixから発見。画像もここから転載。
光るスイッチ、というのは非常にガジェットっぽくて、心惹かれる部品です。 この記事では4×4のLED付きタクトスイッチをI2Cで制御できるボードの作例を紹介しています。
CPUはATtiny88で非常に簡単な回路で16個のLED付きスイッチを制御しています。 動作の例としてArduino UNOと接続させて、「Takoyoki+」という(おそらくライツアウトのような)ゲームを動かす例を紹介しています。

← 前の記事 - 光造形式3Dプリンタで作るキーボード用のモールド

次の記事 - ギターアンプ型パソコンの紹介 →
関連記事

人の背丈より大きなフルカラーマトリクスLED

謎のカッコよさがある力作WordClock

映画”マトリックス”風の小型でとてもかっこいいWord Clock

かわいいサイズのフルカラーマトリクスLEDガジェット

ピンポン玉を使った巨大なLEDディスプレイ