
Mac(intosh) miniから発見。画像もここから転載。
とてもかわいらしいClassic Mac風のガジェットです。中身はOrange Pi Zero Plus2というLinuxボードで、その内部でMacのエミュレータを動かしているようです。
また低解像度でUIを表示するために内部的にVNCを使って自身の画面を取得し表示しているようです。
実用的ではないサイズですが、ちゃんと動作するこだわりのあるミニチュアとして面白い作品です。
成果物はオープンソースで公開されています

← 前の記事 - 紅茶バッグをいい感じのタイミングで持ち上げてくれるガジェット

次の記事 - 実に簡単に作れる3Dプリンタフィラメントホルダー →
関連記事

紅茶バッグをいい感じのタイミングで持ち上げてくれるガジェット

OpenSCADで設計し3Dプリンタを使って鍵を作成する

3Dプリンタで作成された輪ゴムを動力としたミニカー

角度が自由に調節できるキーホルダー型スマートフォンスタンド

3Dプリンタの型を利用したアルミホイルのエンボス