
3DPCBoy – build your own handheld gaming platformから発見。画像もここから転載。
回路を構成するためには、ブレッドボード、ユニバーサル基板、PCBなどの方法がありますが、この記事で紹介しているのは3Dプリンタで作った筐体の「溝」に配線を這わせるという面白い手法です。
ブレッドボードやユニバーサル基板よりは組み立てやすく、PCBよりは低コストという絶妙なバランスの手法のように思います。
また、配線のための「溝」もデザインとしても面白く、良い味を出しています。

← 前の記事 - 「だいたいの時間」を教えてくれるWordClock

次の記事 - PCBを使わないユニークな配線の3Dプリンタ製のシンセ →
関連記事

非常に小さなThinkpad風ガジェット

アーケードゲーム風のRaspberry Piケース

3Dプリンタで作成した完成度の高いサイモンゲーム

自作のポータブル数独ゲーム機

ファミコン互換機をポータブルに改造