
RETROZERO (RETROPIE HANDHELD) から発見。画像もここから転載。
Raspberry Piでゲームのエミュレータを動かすことができますが、普通のマウスやキーボードで操作するのはちょっと味気ないです。
この記事で紹介するのは、Raspberry Pi Zeroをモバイルゲーム機にするための基板です。
シンプルに基板2枚でスペーサをサンドイッチにすることで、直方体のゲームボーイ風の筐体を構成しています。
基板がむき出しなので、このままカバンに突っ込むのは心配ですが、家でゴロゴロしながら遊ぶには十分なのではないでしょうか?

← 前の記事 - 3Dプリンタを使って点描を行う方法を紹介

次の記事 - ESP8266を使った小型のゲーム機”ESPboy.edu” →
関連記事

テレビとつないでBASICでプログラムの作成・実行ができるマイコンボードCB2 micro

アタッシュケース入りの爆弾解体ゲーム

小型ラック風のモバイルRaspberryPiケース

レゴで作られたレゴ部品の分類器

レシートプリンタにキーボードをつけたタイプライター