
Breadboard games 2020から発見。画像もここから転載。
マイコンのRAMは限られているため、場合によっては外付けのRAMを取り付けることも珍しくありません。
この記事で紹介しているのは、TFT液晶のコントローラのメモリの利用していない領域を汎用メモリとして利用するというテクニックです。 特に8色モードとしている場合は、各ピクセルごとに15ビットメモリが余るので、かなりの容量が確保できるようです。

← 前の記事 - 半導体不足ということで注目したいSTC8Gマイコン

次の記事 - ESP32をコアとした学習用シンセ →
関連記事

普通の液晶を「透明化」するHACK

3Dプリントの成果物を結束バンドで結合するというテクニック

どんどん後ろにつなげることができるUSBメモリ

チープカシオのガワを再利用したOLED搭載のスマートウォッチ

穴の開いた2枚の板を重ねると秘密の文字が浮かび上がる視覚的暗号化のデモ