
USB-to-UART/I2C USB RTC for Raspberry Piから発見。画像もここから転載。
Raspberry PiにはRTCモジュールが搭載されていないため、ネットワークに接続していない状態で再起動すると時計を合わせることができません。 ということで、外付けのRTCモジュールが必要となります。
この記事で紹介しているのはUSB接続のRTCモジュールです。
DS3231という定番のRTCモジュールをMCP2221というUSB-UARTのICを介してRaspberry Piからアクセスできます。

← 前の記事 - 電極の付いた塩味を感じることが出来る特殊な箸

次の記事 - ESP32搭載のタッチ対応液晶付きのスタイリッシュな開発ボード「WT32-SC01」 →
関連記事

RaspberryPiを使ったWiFiリピーター

お古のノートパソコンの中身をRaspberryPiに入れ替えるHACK

今日のレシピをランダムに印刷してくれるガジェット

このセットがあればすぐに始められる!Raspberry pi 4のスターターキット

Raspberry Pi以外でも大活躍の5.5インチ高解像度ディスプレイモジュール