inajobのいろいろレビュー
電子工作・デジタルファブリケーションの海外事例を日本語で紹介するブログです。 はてブやリツイートしてもらえるととても喜びます。 Twitter:
@ina_ani
RSS購読はこちら:
Tags
DIY
14
はんだ付けなしでブックランプを自作してみよう
ラミネーターで電卓風キートップを作る技
アクリル板に傷をつけて下からLEDで光を当てて看板を作る手法
自作のPick And Place マシン
DIYリボンコントローラ
…more
HACK
235
ピンヘッダを簡易ブレッドボードとして使う技
3Dプリントでスライスを工夫して木製のような見た目にする
渦巻き状のジョイントで組み立てができる部品
3Dプリンタで作るワイヤーで引っ張ることで動作する腕
例の世界最小ICを試すための基板
…more
クラウドファンディング
36
8x8フルカラーLED搭載の教育用ゲーム機
外部キーボードによる文字入力に特化した端末
3Dプリンタを放電加工機に変身させるためのプリンタヘッドのクラウドファンディングプロジェクト
Arduino Miniのクラウドファンディングは大成功し企画当初より仕様がアップグレードされた
灯篭風のオブジェによる良い感じのプロジェクションランプ
…more
ゲーム機
105
8x8フルカラーLED搭載の教育用ゲーム機
CH32V006をコアとしたテレビゲーム端末
3Dプリンタで作られた音程の高低を当てるゲーム専用機
64×32のフルカラーマトリクスLEDゲーム機
2キーとOLED搭載のコンパクト携帯ゲーム機
…more
3Dプリント
2
3Dプリントでスライスを工夫して木製のような見た目にする
粘性の高い液体の中で積層式の3Dプリントをする技術
3Dプリンタ
409
お古の3Dプリンタの部品でラジコンを作る
リンク機構を用いたヤドカリロボット
リンク機構を用いたヤドカリロボット
Pruntと呼ばれる新しい3Dプリンタコントローラボードとファームウェア
渦巻き状のジョイントで組み立てができる部品
…more
ラジコン
4
お古の3Dプリンタの部品でラジコンを作る
ドローンに変形できる4輪ラジコン
カメラ搭載のラジコンで床下の配線を行う
ラジコン視点での映像「FPV」と運転手のミニチュア
時計
33
温度で色が変わる塗料を使った太陽を模した時計
フィラメントLEDを使った時計
フリップ式のドットを並べたデジタルなアナログ風時計
モアレパターンを利用して数字を表示する面白い時計
磁石で鉄球を並べたデジタル時計
…more
表示機
27
温度で色が変わる塗料を使った太陽を模した時計
4面にフルカラードットマトリクスLEDを搭載したカウントダウンタイマー
光ファイバーを使ってドットマトリクスLEDから一風変わった表示機を作る
バネを横向きに引っ張る面白い表示器
フィラメントLEDを使った7セグメント表示機
…more
リンク機構
2
リンク機構を用いたヤドカリロボット
リンク機構を用いたヤドカリロボット
Prev
1
2
3
…
52
Next