
Seeeduino XIAO - Arduino Microcontroller - SAMD21 Cortex M0+ から発見。画像もここから転載。
Seeedが作った小型のCortex M0+のボードです。USB Type-CプラグでPCと接続でき、3.3Vで駆動します。256KBのフラッシュに32KBのRAMが搭載されています。 USBホストとしても使えるようで、Arduino Unoなどではちょっとパワー不足の際に利用できそうです。
開発にはArduino IDEを使うことができ、プログラミングはArduinoを使うことができるようです。値段も手ごろで、Arduino Unoに取って代わるボードになるかもしれません。

← 前の記事 - 3Dプリンタで作ったレトロフューチャーなパソコン

次の記事 - 8bit音が楽しいハードウェアシンセサイザー →
関連記事

STM32F030を使った小型の開発ボード

暗号化チップを搭載したArduino互換ボード

Linuxが起動する名刺

CircuitPythonが動く小型の開発ボード

完成度の高い電子ペーパー開発機「M5Paper」(クーポンあり!)