
Wire 3D Printerから発見。画像もここから転載。
3Dプリンタと言えばプラスチックを使ったものを想像しますが、この記事で紹介しているものは一味違います。
金属製のワイヤーを高電流により溶かして、目的の形に溶接するという「金属3Dプリンタ」です。 確かに原理を聞けばなんとなくできそうな気もしますが、高電力を扱う事になるため、自作するのはかなり大変そうです。

← 前の記事 - Raspberry Pi PicoのためのJavaScriptエンジン

次の記事 - 磁石の力でバッタのようにジャンプする基板 →
関連記事

3Dプリンタ製のアクションフィギュア

「せんせい」に時刻を描き続ける時計ガジェット

光造形式の3Dプリンタでプリント基板のステンシルを作成する

棚にもなる大きな7セグメントLED

XY軸を2つの腕で操作するという少し変わったタイプの3Dプリンタ