
A Hombrew Retro Laptopから発見。画像もここから転載。
3Dプリンタでうまい事ケースを作っているハンドヘルド端末の作例です。
中身はRaspberr Pi Zero 2Wを使い、横長の7.9インチ液晶を搭載しています。 ヒンジ部分はゲームボーイアドバンスSPの部品を流用しているのも面白いです。
横幅は20cmより少し大きいくらいなので、一般的な3Dプリンタでもギリギリ造形ができるサイズなのも良さそうです。

← 前の記事 - 薄くフチなしの筐体が印象的な電子ペーパー天気表示機

次の記事 - 386搭載のハンドヘルドマシン →
関連記事

M5Stackとコンパクトなキーボードを組み合わせたハンドヘルド端末

かっこいいCyberdeckの作例

ツリー状のサポート材をそのまま利用したマーブルマシン

ベッドに配置したグリッド上の穴にあらかじめフィラメントを詰め込んでおくことで食いつきをよくするアイデア

水の流れで迷路を解く実験