
DIY Easy Non-Contact Automatic Hand Sanitizer Dispenser or Automatic Soap Dispenser With Arduinoから発見。画像もここから転載(CC BY-NC-SA By justbarran)。
コロナウィルスの影響で、自動でアルコールを出してくれるディスペンサーをあちこちで見かけるようになりました。
この記事ではArduinoとサーボモーター、超音波センサーを使ってこれを自作しています。
サーボモーターで糸を巻き取り、その力でプッシュ式のアルコールの頭を押すことで1回分のハンドソープを出すというシンプルな仕組みです。

← 前の記事 - ミニマルな早押しゲーム機

次の記事 - 光造形式の3Dプリンタでプリント基板のステンシルを作成する →
関連記事

対話型のシェルでArduinoを操作する

液晶を使わない天気情報表示ガジェット

ArduinoからSIMMメモリを扱う方法

9ドルで作る携帯テトリスゲーム機

ATmega328Pを使ったシリアル接続のキーパッド